Natuloveな日々

シンプルライフ 私の記録

キッチンの棚。失敗談と詳細。

【Sponsored links】


昨日の記事の続きです。

今回は細かなところ、というより失敗談?を。



まず、一番苦戦したココ。

引き出し部分、

リビング側からはピッタリ閉まってるように見えますが

photo:01


実は反対側からみると

photo:02

隙間があいてます。

何度やり直してもこうなってしまいました。

結論として恐らくですが、

・木材自体に歪みがあるものが何枚もあった事

・ビスうちの時に留める部分が多少ズレてしまった事

この二点が原因かと思います。



歪みがあった木材、という点では

初めてホームセンターに行った時には

知識が全くなかったため

手前のモノを手に取り購入、なんて事をしてましたが、

最近では木材の「歪み」の有無で

大きく仕上がりに差が出る事を知ったので

一枚づつ床に置いて歪みをチェックしてから購入しています。


しかし今回は同じサイズのSPF材を

10枚以上購入しなければならなかったので、

全てをチェックしても歪みのないものだけを揃えるという事が出来ず

(売られていた木材はどれも歪み&割れがありました)

妥協してしまいそこで全て購入しお持ち帰りしたのです。

ホームセンターのハシゴをしても

質の良い木材を購入しておけばよかった、

と後から反省しました。







次。

photo:03


上段、引き出しの内側部分。


ピッタリサイズに測って切ったはずなのに

ベースが歪んでいるからか

はめてみたら片方が飛び出ていて

ヤスリで地道に削ったのだけど

全く終着点が見えず

ジグゾー使って削ったら今度は削りすぎ。

それをコントの様に繰り返し(笑)

結局諦めいつもの様に皮で処置しました。
(皮を挟んでとめてます)

photo:04

完全に自己流なので多分これも間違ったやり方だと思いますが…。









次。

引き出しの奥の部分。

家にあった5.5ミリのベニヤを使ったのですが

寸法足らずで側面から薄いベニヤに向けて

ビスを打たなくてはならず…

やってみたらやはりビスが浮き出てしまい

今にも飛び出しそう。。

photo:05


ギリギリセーフ。

ん?アウトか?(笑)







ここからはようやく失敗談ではなく

細かな説明です。

photo:06


このガラス戸っぽい扉は

ガラスではありません。

ガラスシート、です。

ずっと使ってみたくて今回実現しました。




フィルムを剥がさずにサイズを測りカットして

ピシっと張らせて

タッカーを使って木枠に留めています。

photo:07


ザ!適当。笑

シンク側から見ると雑な作りが見えてしまいますが

面倒だからこのままで(笑)




それからこれ。

photo:08

L字金具です。

ダイソーで売ってて即買いしました。

今回使ってみましたが、

この出っ張りが収納するのに邪魔だったりと

結果的にはかなり遠回りをしました。

しかも本来の使い方と間違えている様です。



恐らくは…

全てを解体したら2度と同じ形にはならない様な…

そんな作りになっています(笑)







photo:09

バランス、と昨日の記事で書いたのですが

私の中で、全てのモノはバランスが大事だと思っているところがあって

正直言うと、今回のこの棚は

全体図を引きで見た時のバランスがあまり好きではないんです。

気に入ってる、といえば気に入っていますが

そうでないと言えばそう、な感じとでもいうか…

と言うわけで

使い勝手なども含めて、もしかしたら変えていくかもしれません。



一先ず完成と失敗談でした。


お付き合い下さりありがとうございました。

【Sponsored links】