ずっとどうにかしたいと思っていたレンジ台。
・電子レンジをコンセントの届く位置で使えて
・収納もできて
・できればぴったりなサイズの
・私好みの物
それを作るべく始動しました。
ここ。
現在のレンジ台スペースです。
(この画像は作成し始めてからあわてて撮ったので元の姿とは異なります)
レンジ台にしてはしょぼい(笑)このカラーボックス
たしかカインズホームで買ったアイリスオーヤマの物だったと思います。
これ、かなり使い易いです。
使い方に応じてカスタマイズできるタイプのカラーボックスだったと記憶していますが
とくにここ。
ここにじゃがいもタマネギなどの常備野菜を収納しています。
我が家は実家で採れる泥付きモノを
一度に沢山貰ってくるので
汚れる事を気にせず放り込めて、容量も入るこのタイプは
私にはとても合っていて使い易いんです。
ココにはこんな風にS字フックをかけて
私のお弁当用バックと麻袋をかけています。
(元は一番上の段に設置していたので
イメージ画像でお届けしております(笑)
側面のビス穴カバーをはずして
いよいよ開始。
とても使い易い上、手放すのは惜しい
こちらのカラーボックスを使って
レンジ台、変化させていこうと思います。
続きます。