洗濯槽の掃除をしました。
ネットなどで調べると洗濯槽の掃除は
月に一度のペースですると良いんだとか。
でも実際に月一でカビ取り掃除してる人っているんですかね?
いるのかな?
月一って結構マメな気がするんですが。
ちなみに我が家は3ヶ月に一度のペースでやっています。
前回の掃除
前回カビ取り掃除をしたのは3ヶ月前です。
その時に使ったのは薬局で売られている
液体タイプのカビ取り剤でした。
※こちらの物ではありませんがこんなタイプの物です↓
その時は取れた黒カビは殆ど見当たらず
それを見る限りあまり汚れていない印象でした。
液体より粉末が効果あり
しかし、液体タイプの物はあまり効果がないというのは有名な話ですよね。
徹底的にカビを取るなら粉末タイプの酸素系漂白剤が良いんだそうです。
という私も過去に何度も酸素系漂白剤を使って洗濯槽の掃除をしています。
しかしですね…
恐らくは、使用量が足りていなかったのか
今回はこれまでにはなく衝撃的な結果となりました。
衝撃過ぎて倒れそうになった、
といっても過言ではない程です。
それを目にした長男もドン引きしていました。
実践
裏面に洗濯槽掃除の為の表記がありました。
まず、50度位のお湯を洗濯槽一杯に入れまして
そこに漂白剤を入れました。
説明書きには10Lに対して50〜60gとあり
マックス45L入る我が家の洗濯槽ですと
大体270g使用する計算になりますが
ネットなどで見ると
“過炭酸ナトリウムを10Lに対し100g使用”
とあったので多めに投入しました。
袋の半分量、(目分量ですが)大体400g程度です。
直後の画像↑です。
これまでにない現象?
今思うとその時点でいつもと違っていたんですよね。
洗濯槽が回る度にシュワシュワっと音がしました。
今までは感じた事がなかったので
使った物の違いなのか、それともやはり使用量が的確でなかったのか
もしくは単に私が気づかなかっただけなのか?
それは不明ですが。
そして、たった数秒洗濯機を回しただけで…
↓
↓
↓
出るわ出るわ…
黒カビだらけです。
(あまりに酷い画像だったので白黒にしてみましたがそれでも凄い画ですね)
そのまま数分洗濯機を回し5〜6時間放置。
その後、ゴミをすくう為の網がないので
くたびれて捨てようと思っていた洗濯ネットとワイヤーハンガーを使って
巨大な金魚とりのポイ的な物をつくり
黒カビをすくった後
満水フルコースで2回まわしたら掃除終了。
ついでに細かな所もセリアさんのブラシを使って磨きました。
綺麗さっぱり。
まとめ
いやーそれにしても驚きでした。
こんなに汚い洗濯槽で洗濯してたと思うとゾッとしますが
終わってみればやって良かったと思いますね。
今までで一番衝撃的な洗濯槽掃除となりました。
もしかしたら同じ様な粉末タイプの漂白剤でも
使うものによっても黒カビの取れ具体は違うのか?
と調べていたら
ロハコさんのページでこんなレビューを発見しました。
LOHACO - 酸素系漂白剤 過炭酸ナトリウム 750g 計量スプーン付 レビュー
やはり使用する物によっても違いがあるのかもしれません。
これまであまり効果を感じていなかったという方がいらっしゃいましたら
ぜひ1度お試し下さい。
かなりオススメです↓
ランキングに参加しています。
↓↓↓クリックで応援頂けると嬉しいです