いよいよセンター試験が明後日に迫り
我が家の長男も受験生なので今が一番の踏ん張りどころ
適度に息抜きもしつつ頑張っている様です。
週末は関東ももしかしたら雪になるかも
と今朝のニュースで言っていたので
どうにか降らずに済んでくれたらなー
と願う私であります
受験ってお金がかかります
それ相応にお金がかかるのは覚悟の上でしたが
今月に入り出費が続いています。
大学受験ってやり様らしく
かけようと思えばいくらでもかけられるとか。
知り合いは50万円ドブに捨てた様なもんだわ
とか言ってましたし
実際に100万円前後のお金を受験費に充てた
という御宅もあったりします。
親を見て子供が育つ?
しかし我が家の家計事情も含め
親の考え方を理解してくれている長男は
できるだけ無駄な出費をかけずに
どう上手く組み合わせて受験するかを考えてくれていた様で
もはや私が手出しする隙など殆どなく
あるとすれば出願書の郵送手続きやお金の準備位です。
正直、親としてこれじゃダメなんでしょうけど
昨年の三者面談では先生と息子のやりとりを聞いて
宇宙語の様に聞こえてくる始末 笑
はっきり言ってちんぷんかんぷんで
15分であっという間に終了したという 笑
有難い事に担任の先生からは
何も言うことはないので、このまましっかり勉強に励んで下さい
と言って頂きました。
やれる事は親としてやってあげたいな
とサポートする気は満々なんですが
受験に関しては
大丈夫、自分でやるから。
と言われてしまうので
メインでしている事と言えば
毎日の駅までの送迎と食事の管理位でしょうか。
あとはやはりお金の面でのサポート
これに尽きると思います。
アプリで支出管理
三年後、次男の時に参考になるかなと
アプリを使って家計簿付けをしていますが
使い易くて重宝してます。
ちなみに
今月長男に関わる支出は今の所こんな感じです
授業料の欄が未記入ですが
今月も学校の諸経費等の引き落としがあるのと
受験費の支払い等が控えているので
確実に今月はまだまだ増える予定です。
高校生のお小遣いとお金の管理
高校三年生にしてはお小遣いが月に5千円というのは
周りと比べると少ない様ですが
昨年、数ヶ月間アルバイトをしていたので
そのお金を少しづつ切り崩してやりくりしているらしく
5千円のお小遣いも数ヶ月分が封筒に入りっぱなし
なんて事も多々です。
未だかつてお小遣いを増やして欲しい
と言われた事は一度もないので
3年間ずっと変わらず5千円のまま。
Amazonさんから長男宛に
書籍が届く事が結構頻繁にあるんですが
その中身は趣味の音楽関係の物、もしくは参考書。
参考書位、言ってくれたら買ってあげるのに
と毎回言うんですが
Amazonさんでは新古品がかなりお安く購入できるそうで
毎度自分のお財布から支払いしてくれてます。
自分の息子ながらしっかりしてるなー
と言う思いと
気を使わせちゃってるのかなー
と若干申し訳ない気持ちにもなったりしますが
しかしお金の管理がきちんと出来ている事は
親としては安心出来る事でもあり
逆に親にお金をせびる様な息子に育たなくて良かったわー
という思いもあって 笑
その成長ぶりを嬉しく思えたりもしてます。
親がこんなだと子供がしっかりするのかもしれませんね 笑
数ヶ月後は生活面でのお金の管理なども出てくる予定なので
今以上に自分でやりくりして行かなければならなくなりますから
それも経験の一つになるのかな、と捉えています。
出費の本番はこれから
長男の志望校は都内の私立大学なので
4年間の授業料だけでも500万円程のお金がかかる予定
その他、下宿代や生活費、仕送りもしなければなりません。
とにかく…とにかくかかる!の一言です。
一般的に言われている
大学入学に伴い準備しておくと良い
とされる金額は300万円程と言われてます。
しかし実際はそれでは到底足りない計算になります。
そして次男もこの春から高校生になるので
なんとか第一希望の県立高校に合格して貰えたら
とは思ってますが
こればかりはわかりませんからね。
万が一私立高校に入学、となった場合は…笑
まぁ、その時はその時!と腹をくくってどんと構えてます。
息子達の入学が決まった頃に細かな貯蓄プランや
どんな風に教育費を貯めてきたか、など
記事に出来たらと思います。
そしてそれに伴い、この春から私の生活リズムも少し変わる予定です。
そちらもまた別の機会に記事に出来たらと思います。
備えあれば憂いなし
貯められるのは子供が小さいうち、
っていうのはホントの話で
その時になってどうにもならずに済む様に
教育費は早くから計画を立てておく事が必要なんだなぁと
改めて実感している今日この頃です。
ランキングに参加しています。
↓↓↓クリックで応援頂けると嬉しいです