オフスキンケアを始めてから3年余りが経ちますが
かずのすけさんのブログに出会い
劇的にスキンケアが楽になりました。
以前使っていたAGBクレンジングオイルから
低価格な おひさまでつくったクレンジングオイルに変えて数ヶ月
使ってみた感想は
AGクレンジングオイルの方がしっとりした洗い上がりな気がします。
しかし〈おひさま〉の方は低価格なだけに
たっぷり使いこむことができ
使い心地も満足しているので
今回もリピートする事にしました。
購入するのはいつもAmazonさんなんですが
この春から2000円未満の購入の場合
送料がかかってしまうので
送料のかからないお得な3本セットを購入しました。
1本あたり¥1257
コスパ良いです。
しかしながらいつも思うんですが、
もっとこう…簡易包装だと嬉しいのに。
ダンボールって処分に困るんですよねー
角質ケア用にプラチナムクレンジングオイルを購入
AGクレンジングからおひさまクレンジングにかえてから
それが原因なのか?
もしくは時期的なものもあってか?
わかりませんが、夏の終わり頃に
小鼻の角質が気になるようになってしまいました。
そこで、ずっと気になっていた
かずのすけさんプロディースの
プラチナムクレンジングオイルを購入してみる事にしました。
正直なところ、気にはなっていたけんですが
私的に決してお安い物ではないなーと
中々購入に至らなかったんです。
↑¥3600(税込) です。
一度低価格な物を使ってしまっただけに
余計に高く感じてしまうという心理、かもれません。
しかし先日、飲みの席で友人から
角質ケア、何か良い方法ない?
と聞かれ、かずのすけさんブログを紹介し
その流れで、試しに買ってみよう、となり
購入してみました。
ボトルデザイン、かなり好みです。
センスが光りますねー
(ラベル剥がしてありますが)
おひさまクレンジングオイルは150mlですので
120mlと、プラチナムクレンジングオイルの方が容量が少し少ないです。
2プッシュでこれくらい。
テスクチャーは軽く非常に伸びが良いので
この量で十分顔全体に行き渡ります。
しかし、そんな贅沢な使い方は致しません 笑
私はあくまでも角質ケア専用に使います。
ベースはおひさまクレンジング、
週に1〜2度角質ケアにプラチナムクレンジングオイル
という具合です。
効果のほどは
角質ケアを始めてからの変化はというと…
ズバリ!ありました!!
あったんですよーーー!喜
しかーも!
私だけでなく、友人も効果があった様です!
(トーク内、カラー剤の話も織り混ざってますのでメーカー名消してます)
友人は毎日使ってる様です。
私は気がついた時に、という感じ。
それでも十分に小鼻の角質は目立たなくなりました。
ちなみに
小鼻のみの使用の場合ワンプッシュで十分に足りますので
私みたいな使い方をする場合であれば
それなりにコスパも悪くはないのかな、という気もしています。
何より肌の事を第一に考えられたオイルですので
安全面という意味でも嬉しいですね。
若い頃は剥がすシートタイプの角質ケアグッズを使ったり
随分無茶をしたなぁと思いますが
言っても過去に戻ることはできませんので
少しでも良い状態を保てる様
無理のない範囲でできること、していきたいです。
1本使い切った頃にまたレポしたいと思います。
かずのすけさんの角質ケアの方法はこちらからどうぞ↓
角栓毛穴を改善するには?「油脂クレンジング」を使ったテクニック <後編>|かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき
ランキングに参加しています。
↓↓↓クリックで応援頂けると嬉しいです