有難いことに、ちょこちょこ頂き物していただいてます。
一昨日は友人からりんごを。
昨日はお客様からこーんなに沢山の生姜と
さつまいもを頂きました。
頂きもので一番嬉しいのは
何と言っても食べ物ですよねー
しかーも!
この季節、私の大好きな大好きなさつまいもですよー!
何して食べようか考えただけでヨダレもの
妄想だけでニヤけました。
絶品!生姜 保存レシピ
さつまいもネタは後日にするとしまして
こんなに沢山の生姜
さて、どうしてくれよう。
食の好みが一番近い長男でも
数少ない苦手な食べ物の一つに
生姜、あるんですよねー
長期保存できるレシピで思いつくのは
やっぱり甘酢漬け。
でも作ったところで食べるのはきっと私だけになるだろう…
で、検索しまして 冷凍保存も可能な
こちらを作る事にしました。
常備菜*生姜の佃煮*混ぜご飯にも♬ by ぽろん526 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが253万品
以下、こちらのレシピ↑の倍量の生姜(調味料少なめ)で作っております。
綺麗に洗って
みじん切りにします。
包丁で切るのは面倒なので
フードプロセッサーで一気にガーッと。
調味料と一緒に火にかけて
煮詰めて
出来上がり♪
早速玄米ご飯に乗せて食べました。
これ…ヤバいやつだわ
朝からご飯、2杯もおかわりしちゃったよ。
冷凍保存するまでもなくあっという間に食べ終えそうです。
玄米ご飯とも相性抜群でした。
冷や奴にも、と書いてありましたが、それもまた間違いないですね
一丁位ペロッとイケそう。
残りは
さらに細かいみじん切りをしまして(→フープロが)
平らに均してジップロックに入れて冷凍しました。
使う分だけパキッと折って
鍋の時のつけダレに入れたり
揚げ物の下ごしらえや炒め物などなど
かなりアレンジがききます。
ちなみに私のお気に入りは
お味噌汁に大量投入する食べ方です。
ド級の冷え性体質ですので
毎日食べて少しは改善に繋がるといいなぁ。
ランキングに参加しています。
↓↓↓クリックで応援頂けると嬉しいです